2010年11月10日
そうだ!奈良へ行こう!!
こんにちは
フロントにいる『カマちゃん』こと、鎌滝です
先日、大阪に行く用事があり~ちょっと時間があったのでタイトルにもあるように
『そうだ!奈良へ行こう!!』 ということで急遽
奈良にも行ってきました
今回で奈良に行くのは3回目
過去の2回は、東大寺に行って大仏さんを見たり
奈良の鹿さんと戯れたり
(正確には、奈良の鹿さんにどつかれてましたが・・・)
The奈良を満喫したので、今回はまだ行ったことがなかった薬師寺に行ってきました

大きな金堂があったり

ちょうどこの次の日に石井竜也さんのLIVEがあるということで
大講堂の前には椅子がたくさん並んでいました

ここ数年の間にあるアーティストの影響で奈良へ旅行に行く機会が多く、
お寺や神社巡りをするのが好きになってきました
学生の頃は、歴史が苦手で訳のわからないまま
修学旅行でお寺や神社などに行っていましたが
最近は説明書きを見て『へぇ~!!』と感動することが多くなっているような気がします
(未だに歴史は苦手分野なんですがね・・・
)笑
次に、平城宮跡へ行きました

現在、奈良では平城京が出来てから今年で1300年ということで『平城遷都1300年祭』が行なわれています
もちろん、イメージキャラクターのせんとくんと写真を撮りましたよ

また、第一次大極殿まで歩いて行ったのですが、広くて遠くてビックリ

あまりにも暑くて友達とヘロヘロになりながら歩いていました
この日は、空も綺麗でこんなことをして遊びながら奈良を満喫しました

平城宮跡会場は11月7日までですが、平城遷都1300年祭は12月31日まで行なっているそうなので
みなさんもぜひ奈良に行ってみてください

フロントにいる『カマちゃん』こと、鎌滝です

先日、大阪に行く用事があり~ちょっと時間があったのでタイトルにもあるように
『そうだ!奈良へ行こう!!』 ということで急遽


今回で奈良に行くのは3回目

過去の2回は、東大寺に行って大仏さんを見たり


The奈良を満喫したので、今回はまだ行ったことがなかった薬師寺に行ってきました


大きな金堂があったり


ちょうどこの次の日に石井竜也さんのLIVEがあるということで
大講堂の前には椅子がたくさん並んでいました


ここ数年の間にあるアーティストの影響で奈良へ旅行に行く機会が多く、
お寺や神社巡りをするのが好きになってきました

学生の頃は、歴史が苦手で訳のわからないまま


最近は説明書きを見て『へぇ~!!』と感動することが多くなっているような気がします

(未だに歴史は苦手分野なんですがね・・・

次に、平城宮跡へ行きました


現在、奈良では平城京が出来てから今年で1300年ということで『平城遷都1300年祭』が行なわれています

もちろん、イメージキャラクターのせんとくんと写真を撮りましたよ


また、第一次大極殿まで歩いて行ったのですが、広くて遠くてビックリ


あまりにも暑くて友達とヘロヘロになりながら歩いていました

この日は、空も綺麗でこんなことをして遊びながら奈良を満喫しました


平城宮跡会場は11月7日までですが、平城遷都1300年祭は12月31日まで行なっているそうなので

みなさんもぜひ奈良に行ってみてください

投稿者 美浜スタッフ 15:30 | コメント(3)| トラックバック(0)
奈良は壮大な景色のいい所ですよね。キモかわいい、せんとくん、私もお気に入りです。
今度は是非とも神戸や京都にも行ってみて下さい。
めっちゃええとこやで~
コメントありがとうございます。
こちらこそ、アランさんにはお世話になっております。
最近では、電話に出るだけで誰か分かって下さって、とっても嬉しいです☆
京都には、去年の9月に観光で行ったのですが、曇や雨で満喫できず・・・
神戸には、つい最近行ったのですが(例の趣味関係で 笑)、弾丸ツアーで観光どころじゃなく・・・
次回は、天候の良い時期を見計らって、ゆっくり観光をメインに行きたいと思います☆
その際には、オススメスポットを教えて下さーい!!!
神戸には、つい最近行ったのですが(例の趣味関係で 笑)、弾丸ツアーで観光どころじゃなく・・・
次回は、天候の良い時期を見計らって、ゆっくり観光をメインに行きたいと思います☆
その際には、オススメスポットを教えて下さーい!!