2012年01月27日
ラーメン巡りレポート2
最近クルマ探しで毎日楽しんでるカトさんです
買うかは分かりませんが笑
さてさて、ラーメン巡りレポートです
今回は近場でアリオの映画館のすぐ近くにある「喜久屋(きくや)」というお店です!市川にある「田所商店」の系列店です
蔵出し味噌のお店なので全部味噌ラーメンなのですが、濃さが3種類選べます!!九州、信州、北海道の3種類です
そしてこの店で僕が好きなのはなんといってもチャーシュー見た目はかなりゴッツイ
でも食べてみると…トロトロ
まるで角煮みたいです!!
これが北海道炙りチャーシュー麺です!!
美味しそうでしょ
みなさん是非行ってみてください
ちなみに月土は夜11時まで、日日曜、祝日は10時半までなのでご注意を!
P.S クルマでいい情報があれば是非教えてください<(_ _)>ペコリ
買うかは分かりませんが笑
さてさて、ラーメン巡りレポートです
今回は近場でアリオの映画館のすぐ近くにある「喜久屋(きくや)」というお店です!市川にある「田所商店」の系列店です
蔵出し味噌のお店なので全部味噌ラーメンなのですが、濃さが3種類選べます!!九州、信州、北海道の3種類です
そしてこの店で僕が好きなのはなんといってもチャーシュー見た目はかなりゴッツイ
でも食べてみると…トロトロ
まるで角煮みたいです!!
これが北海道炙りチャーシュー麺です!!
美味しそうでしょ
みなさん是非行ってみてください
ちなみに月土は夜11時まで、日日曜、祝日は10時半までなのでご注意を!
P.S クルマでいい情報があれば是非教えてください<(_ _)>ペコリ
2012年01月27日
今年一発目
こんにちは 永徳です
20歳でテニスを始めた下手くそな頃、同じ同好会の方にシングルスで10連敗位してました
キャリアの差があって負けて当たり前なのですが、悔しくてラケットを何本も叩き折ったり(折るたびに後悔してました。)、自分の下手さにいつも腹をたててたように思います。
数年経つと、「自分の力が相手にどこまで通用するか試してみよう」 と言う気持ちに変わっていきました。
そういえば「試合」は「ためしこころみあう」という字でできてますね。
ところで下手くそで試合に勝てない頃にある本のエピソード(あるコーチの回想録)に励まされたので紹介します
「あれは、わたしが20歳の時だった。
欧州ツアーにブラジルの選手として出かけて行った時のことだ。ジュネーブの試合で信じられないものを見た。ベープ・メルロという ’テニスの全く出来ない‘プレーヤーが、次々と、体力でも技術でもはるかに勝っている若いプロをなぎ倒しているのだ、メルロは46歳だった。
あえぎ、よたつき、転びそうになりながら、フォアハンドストロークらしきもので球を返し、ぎこちない両手打ちバックハンドでやっとラケットを球にあてている。
サーブなんてものは無きに等しく、ボレーなど全くやらない。
メルロはただそのへんをドタドタと走り回り、球と悪戦苦闘しているだけだった。
ところがスコアのほうは、こうした印象とは全く逆に、なぜかいつもメルロの方がほんの少しだけ相手を上回り、そして勝ってしまうのだ。
こんな馬鹿げた話があるだろうか、醜い中年の、下手丸出しのプレーヤーが勝ち続けるなんて・・・私は思った。
しかし結果が全てなのだ。
メルロは、ジュネーブの大会で優勝してしまったのだ。
そればかりではない。この世界一下手くそ(に見えた)男は、イタリアオープンの準決勝に2度も進出しているし、デビスカップの代表に4度も選ばれている(メルロはイタリア人)。
そしてウインブルドンでは、ドン・バッジ、ヤロソフ・ドロブニー、バリー・マッケー、チャック・マッキンリーといったチャンピオンを軒並みなぎ倒しているのだ。
メルロ見たとき私は思った。
オレはこの20年間、フォアハンド、バックハンド、ボレー、スマッシュ、サーブと、ありとあらゆる技術のために、惜しみない努力を自分に課してきた。
血のにじむようなトレーニングと、矯正。
そして、体力アップのための、数々の汗。
ところがいま目の前にいるよたよたした男は、テニスの技術なんか何一つまるで知らないうえに、体力だって、気の毒なほど、衰えている。
にもかかわらず、我々ではなく、なぜ彼が勝つのだ。」
このあとにこのように解説してました
「勝ってやる」という闘争心、決断力、勇気こそテニスで一番大切なものだ
そうはいうものの勝つだけではなく、いろいろな目的でテニスをやるのもありだとおもいますよ
20歳でテニスを始めた下手くそな頃、同じ同好会の方にシングルスで10連敗位してました
キャリアの差があって負けて当たり前なのですが、悔しくてラケットを何本も叩き折ったり(折るたびに後悔してました。)、自分の下手さにいつも腹をたててたように思います。
数年経つと、「自分の力が相手にどこまで通用するか試してみよう」 と言う気持ちに変わっていきました。
そういえば「試合」は「ためしこころみあう」という字でできてますね。
ところで下手くそで試合に勝てない頃にある本のエピソード(あるコーチの回想録)に励まされたので紹介します
「あれは、わたしが20歳の時だった。
欧州ツアーにブラジルの選手として出かけて行った時のことだ。ジュネーブの試合で信じられないものを見た。ベープ・メルロという ’テニスの全く出来ない‘プレーヤーが、次々と、体力でも技術でもはるかに勝っている若いプロをなぎ倒しているのだ、メルロは46歳だった。
あえぎ、よたつき、転びそうになりながら、フォアハンドストロークらしきもので球を返し、ぎこちない両手打ちバックハンドでやっとラケットを球にあてている。
サーブなんてものは無きに等しく、ボレーなど全くやらない。
メルロはただそのへんをドタドタと走り回り、球と悪戦苦闘しているだけだった。
ところがスコアのほうは、こうした印象とは全く逆に、なぜかいつもメルロの方がほんの少しだけ相手を上回り、そして勝ってしまうのだ。
こんな馬鹿げた話があるだろうか、醜い中年の、下手丸出しのプレーヤーが勝ち続けるなんて・・・私は思った。
しかし結果が全てなのだ。
メルロは、ジュネーブの大会で優勝してしまったのだ。
そればかりではない。この世界一下手くそ(に見えた)男は、イタリアオープンの準決勝に2度も進出しているし、デビスカップの代表に4度も選ばれている(メルロはイタリア人)。
そしてウインブルドンでは、ドン・バッジ、ヤロソフ・ドロブニー、バリー・マッケー、チャック・マッキンリーといったチャンピオンを軒並みなぎ倒しているのだ。
メルロ見たとき私は思った。
オレはこの20年間、フォアハンド、バックハンド、ボレー、スマッシュ、サーブと、ありとあらゆる技術のために、惜しみない努力を自分に課してきた。
血のにじむようなトレーニングと、矯正。
そして、体力アップのための、数々の汗。
ところがいま目の前にいるよたよたした男は、テニスの技術なんか何一つまるで知らないうえに、体力だって、気の毒なほど、衰えている。
にもかかわらず、我々ではなく、なぜ彼が勝つのだ。」
このあとにこのように解説してました
「勝ってやる」という闘争心、決断力、勇気こそテニスで一番大切なものだ
そうはいうものの勝つだけではなく、いろいろな目的でテニスをやるのもありだとおもいますよ
2012年01月04日
謹賀新年
あけましておめでとうございます
元旦より4日間ぶっ通し仕事の犬飼です
今年もよろしくお願いします
毎日いることによって新年の挨拶がたくさんできたからよかったです
みんなのテニスの初打ちを見ていると自分も打ちたくなります
ウズウズ
しかしシャワー室の壁磨きを毎朝していたせいか手首負傷
なんつ~弱さ(ギャ~~~~)
新年明けたと同時にガット張り替えいかがですか
ちょうど今月ガット張りキャンペーンです
辰年だけに龍のヒゲで張り上げます(ウソ)
元旦より4日間ぶっ通し仕事の犬飼です
今年もよろしくお願いします
毎日いることによって新年の挨拶がたくさんできたからよかったです
みんなのテニスの初打ちを見ていると自分も打ちたくなります
ウズウズ
しかしシャワー室の壁磨きを毎朝していたせいか手首負傷
なんつ~弱さ(ギャ~~~~)
新年明けたと同時にガット張り替えいかがですか
ちょうど今月ガット張りキャンペーンです
辰年だけに龍のヒゲで張り上げます(ウソ)