2010年11月24日
木更津でのメシ!! うちのペットその2
どーも、青木です
今回は木更津での食事について書いていきます
前からやってみたかった、目の前で貝を焼き
食す
というのが、叶いました



貝が開く瞬間の『パキッ!』的な音が感動です


1番おいしく頂いたのが
大あさりでした
ただ、貝の正式名称は忘れました
『〇〇〇(大あさり)』と書いてあって、あさりのデカイのだぁ~食べてみたい
と思い、即買いです
ちなみにぃ~後から知った話
成田コーチの両親はこの大あさりを海で獲ってくるらしいです
南市川にも持ってきたとか~
とりあえず、感動をみなさんにも伝えたくてブログに書いちゃいました
笑
そして
前回、話題に出した
青木家のマドンナ
ラテに、ついてです
体重
2.800g 年令
11ヶ月
もう、これ以上は大きくならないみたいです。
今後もラテの成長については書いていこうと思うので~是非、お楽しみにお待ちください


今回は木更津での食事について書いていきます

前からやってみたかった、目の前で貝を焼き






貝が開く瞬間の『パキッ!』的な音が感動です





1番おいしく頂いたのが


ただ、貝の正式名称は忘れました

『〇〇〇(大あさり)』と書いてあって、あさりのデカイのだぁ~食べてみたい


ちなみにぃ~後から知った話

成田コーチの両親はこの大あさりを海で獲ってくるらしいです

とりあえず、感動をみなさんにも伝えたくてブログに書いちゃいました


そして





体重


もう、これ以上は大きくならないみたいです。
今後もラテの成長については書いていこうと思うので~是非、お楽しみにお待ちください


2010年11月18日
かとぅの旅日記♪
ちゃーっす!
最近、某コーチに誘われてゴルフを始めました
どーも加藤です
さてさてまた旅の話ですが(^-^)/
9月の始め、夏休みをもらって山梨の河口湖周辺に1泊2日で旅行に行ってきました
1日目、午前中にチュービングをやってきました
チュービングとは~浮き輪に乗って川を下る、ラフティングの浮き輪バージョンです
スリル満点!!…と思いきや、雨量が少なく水量も少ない
の~んびりとした川下り
でもマイナスイオンMAXでかなり癒されました


途中下らずに遊ぶ時間を設けてもらったりして、川遊びを堪能
そして…なんと飛び込み出来る場所に到着!!高さ約7m!けっこう高い
こんな感じで飛んでやりました

よぉ~く見てね(笑)
2回目に前方宙返りに挑戦!! …が、回転量が足りずにおケツから落下
痛い
お昼にほうとうを食べ
いざペンションへ
……どこ??場所が分からず彷徨っていたら景色のとってもgoodな場所に



夕方
やっとペンションに到着し、ちょっとのんびりしてから
BBQ
美味しかったけど、ちょっといろいろあって大変だった…
2日目はなんと富士急ハイランド
の予定が台風で中止

その辺をちょっと観光して帰宅
けっこう早く着いたのでお酒タイム

外で飲むのもいいですけど、やっぱり自宅でワイワイ飲むのもいいですね
次回予告!
(実況)
さぁ加藤くん勢い良く白銀の世界へ飛び出した!
キレイなシュプールを描きながら颯爽と滑って行きます!!
おっと、これは加藤くんジャンプ台に向かっているようだ!
今ジャンプの姿勢を作って華麗にジャーンプっ!!
あっと転倒ーー!!大丈夫かーー?!
次回
加藤くん、ミラクルジャンプ?!
お楽しみに!!
最近、某コーチに誘われてゴルフを始めました


さてさてまた旅の話ですが(^-^)/
9月の始め、夏休みをもらって山梨の河口湖周辺に1泊2日で旅行に行ってきました

1日目、午前中にチュービングをやってきました

チュービングとは~浮き輪に乗って川を下る、ラフティングの浮き輪バージョンです

スリル満点!!…と思いきや、雨量が少なく水量も少ない


でもマイナスイオンMAXでかなり癒されました




途中下らずに遊ぶ時間を設けてもらったりして、川遊びを堪能

そして…なんと飛び込み出来る場所に到着!!高さ約7m!けっこう高い

こんな感じで飛んでやりました


よぉ~く見てね(笑)
2回目に前方宙返りに挑戦!! …が、回転量が足りずにおケツから落下


お昼にほうとうを食べ


……どこ??場所が分からず彷徨っていたら景色のとってもgoodな場所に




夕方




2日目はなんと富士急ハイランド



その辺をちょっと観光して帰宅



外で飲むのもいいですけど、やっぱり自宅でワイワイ飲むのもいいですね

次回予告!
(実況)
さぁ加藤くん勢い良く白銀の世界へ飛び出した!
キレイなシュプールを描きながら颯爽と滑って行きます!!
おっと、これは加藤くんジャンプ台に向かっているようだ!
今ジャンプの姿勢を作って華麗にジャーンプっ!!
あっと転倒ーー!!大丈夫かーー?!
次回
加藤くん、ミラクルジャンプ?!
お楽しみに!!
2010年11月10日
久々
最後に投稿したのがいつかも忘れました、どーも松本です。
本日誕生日を迎え2●歳になったこともあり、これからはちょくちょく更新していこうかと思ってる次第であります
んじゃ今日は先月富士急行ったお話しでもしましょうかね
出発当日、美浜に泊まってた俺をドッグ、ゾノ、そしてコータが迎えに来てくれました
久しぶりにコータに逢って若干テンションがあがり
いざ出発
前回日曜に行って、ひとつ乗るのに2時間以上かかった苦い思い出があるので今回は平日
道も空いてたし今日は何回乗れるかな~
と思ってたら、出た

渋滞


俺の嫌いなものランキング堂々第2位の渋滞

もうマジで勘弁してくださいよ神様~って感じです
9時に着く予定が、実際着いたのはお昼まわってました
計画がパアですよもう
グチグチ言っててもしゃーないので残された時間で富士急を超満喫してやる
と気持ちを切り替え、本日一発目のアトラクション『FUJIYAMA』へ
まあこれは前回も乗ってるし余裕っしょ
今日は前回乗れなかった『ええじゃないか』がメインだからその前にちょっと肩慣らし
的な感じで乗ったんだけど、、、、、え・・・・・うそ・・・・・やだ・・・・・やめて・・・・・・キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーって感じで死にました
FUJIYAMAこええ
ドッグは早くも声出しすぎて喉が痛いって言ってた
乗ってる途中で撮られた写真、変な顔してたなあ~
あとはええじゃないかとか他にも色々乗りましたが、なんだかんだFUJIYAMAが一番やばかった

あとは今年の七月(だったかな?)にオープンしたエヴァンゲリオンのなんつーのあれ?館?ミュージアムっつーの?に行きました。とりわけエヴァの熱狂的なファンがいない俺らは普通に「すげー」って言って終わりました。
その時の写真を何枚か載せまーす










あ、最後に乗った鉄骨番長
あれってようは2人一組での超高いブランコなんですよね。ハイジみたいな感じ
んでグッパでペア決めして乗りこんだんだけど、俺のペアのドッグが死にました
結構高いとこまで上がると風が強くて、回りながら揺れるんですよ
それが恐かったらしく風が吹くたびに「あああ
」とか「はあん
」とか言って喘いでいるドッグに萌えた

んで帰りにみんなで焼肉食って帰りましたとさ
最後の写真はついこの間ドッグとクリと3Dの映画を観にいった時の一コマ
2人ともイケてるぜい


本日誕生日を迎え2●歳になったこともあり、これからはちょくちょく更新していこうかと思ってる次第であります

んじゃ今日は先月富士急行ったお話しでもしましょうかね

出発当日、美浜に泊まってた俺をドッグ、ゾノ、そしてコータが迎えに来てくれました

久しぶりにコータに逢って若干テンションがあがり


前回日曜に行って、ひとつ乗るのに2時間以上かかった苦い思い出があるので今回は平日

道も空いてたし今日は何回乗れるかな~







俺の嫌いなものランキング堂々第2位の渋滞


もうマジで勘弁してくださいよ神様~って感じです

9時に着く予定が、実際着いたのはお昼まわってました

計画がパアですよもう

グチグチ言っててもしゃーないので残された時間で富士急を超満喫してやる



まあこれは前回も乗ってるし余裕っしょ



FUJIYAMAこええ



あとはええじゃないかとか他にも色々乗りましたが、なんだかんだFUJIYAMAが一番やばかった


あとは今年の七月(だったかな?)にオープンしたエヴァンゲリオンのなんつーのあれ?館?ミュージアムっつーの?に行きました。とりわけエヴァの熱狂的なファンがいない俺らは普通に「すげー」って言って終わりました。
その時の写真を何枚か載せまーす











あ、最後に乗った鉄骨番長


んでグッパでペア決めして乗りこんだんだけど、俺のペアのドッグが死にました

結構高いとこまで上がると風が強くて、回りながら揺れるんですよ






んで帰りにみんなで焼肉食って帰りましたとさ

最後の写真はついこの間ドッグとクリと3Dの映画を観にいった時の一コマ

2人ともイケてるぜい



2010年11月10日
そうだ!奈良へ行こう!!
こんにちは
フロントにいる『カマちゃん』こと、鎌滝です
先日、大阪に行く用事があり~ちょっと時間があったのでタイトルにもあるように
『そうだ!奈良へ行こう!!』 ということで急遽
奈良にも行ってきました
今回で奈良に行くのは3回目
過去の2回は、東大寺に行って大仏さんを見たり
奈良の鹿さんと戯れたり
(正確には、奈良の鹿さんにどつかれてましたが・・・)
The奈良を満喫したので、今回はまだ行ったことがなかった薬師寺に行ってきました

大きな金堂があったり

ちょうどこの次の日に石井竜也さんのLIVEがあるということで
大講堂の前には椅子がたくさん並んでいました

ここ数年の間にあるアーティストの影響で奈良へ旅行に行く機会が多く、
お寺や神社巡りをするのが好きになってきました
学生の頃は、歴史が苦手で訳のわからないまま
修学旅行でお寺や神社などに行っていましたが
最近は説明書きを見て『へぇ~!!』と感動することが多くなっているような気がします
(未だに歴史は苦手分野なんですがね・・・
)笑
次に、平城宮跡へ行きました

現在、奈良では平城京が出来てから今年で1300年ということで『平城遷都1300年祭』が行なわれています
もちろん、イメージキャラクターのせんとくんと写真を撮りましたよ

また、第一次大極殿まで歩いて行ったのですが、広くて遠くてビックリ

あまりにも暑くて友達とヘロヘロになりながら歩いていました
この日は、空も綺麗でこんなことをして遊びながら奈良を満喫しました

平城宮跡会場は11月7日までですが、平城遷都1300年祭は12月31日まで行なっているそうなので
みなさんもぜひ奈良に行ってみてください

フロントにいる『カマちゃん』こと、鎌滝です

先日、大阪に行く用事があり~ちょっと時間があったのでタイトルにもあるように
『そうだ!奈良へ行こう!!』 ということで急遽


今回で奈良に行くのは3回目

過去の2回は、東大寺に行って大仏さんを見たり


The奈良を満喫したので、今回はまだ行ったことがなかった薬師寺に行ってきました


大きな金堂があったり


ちょうどこの次の日に石井竜也さんのLIVEがあるということで
大講堂の前には椅子がたくさん並んでいました


ここ数年の間にあるアーティストの影響で奈良へ旅行に行く機会が多く、
お寺や神社巡りをするのが好きになってきました

学生の頃は、歴史が苦手で訳のわからないまま


最近は説明書きを見て『へぇ~!!』と感動することが多くなっているような気がします

(未だに歴史は苦手分野なんですがね・・・

次に、平城宮跡へ行きました


現在、奈良では平城京が出来てから今年で1300年ということで『平城遷都1300年祭』が行なわれています

もちろん、イメージキャラクターのせんとくんと写真を撮りましたよ


また、第一次大極殿まで歩いて行ったのですが、広くて遠くてビックリ


あまりにも暑くて友達とヘロヘロになりながら歩いていました

この日は、空も綺麗でこんなことをして遊びながら奈良を満喫しました


平城宮跡会場は11月7日までですが、平城遷都1300年祭は12月31日まで行なっているそうなので

みなさんもぜひ奈良に行ってみてください
