2010年12月29日
2010年 師走
こんにちは、フロントの野村です
あと数日で2010年が終わってしまいますね・・・早すぎます
今日は、今年最後の可燃ごみの収集日だったので朝からバタバタと大掃除をし、やっと一息ついたところでティータイム
私のお気に入りの方々のブログをチェックしてたら・・・吉瀬美智子さんがご結婚報告を
みなさんもご存知かと思いますが
吉瀬さんはモデル出身の女優さんでニベアなどのCM、ギルティなどのドラマや映画にも出演されてる方です

クールでカッコよく、清潔感があって大人の女性という感じですがお茶目なところもあり・・・
とにかく美しい方で憧れの存在です
ファンとしては花嫁さん姿を見たいです
花嫁さんといえば、10日ほど前に目黒にあるELGAR HOUSEでのパーティーに出席してきました
私が参加したのは昼間のパーティーでしたが、その後どなたかの結婚式の二次会の会場になったようで
お隣のお部屋では花嫁さんが準備をされてました

とても素敵なハウスで、扉を開けた瞬間からバラの香りに包まれました
控え室もホールも広々していてゆったりくつろげる空間です
/>
お庭も美しく、まるでどこかの外国に居るようなひと時を過ごすことができました

さて普段はテニスに関わるお仕事をさせていただいてますが、今年はさらにテニスが好きになった気がします
私の使用しているラケットはスペアーのグロメットが付いており、スウィートスポットのサイズを変える事ができます
ストリングホールからスピードポートに変えたので初打ちが楽しみです

テニスは未熟ですが、ラケットに見放されないように自分なりに頑張りたいと思います



今年もテニスを通して関わってくださった方々、楽しい時間をありがとうございました

そしてこれからもよろしくお願いいたします

あと数日で2010年が終わってしまいますね・・・早すぎます

今日は、今年最後の可燃ごみの収集日だったので朝からバタバタと大掃除をし、やっと一息ついたところでティータイム

私のお気に入りの方々のブログをチェックしてたら・・・吉瀬美智子さんがご結婚報告を

みなさんもご存知かと思いますが



クールでカッコよく、清潔感があって大人の女性という感じですがお茶目なところもあり・・・
とにかく美しい方で憧れの存在です

ファンとしては花嫁さん姿を見たいです

花嫁さんといえば、10日ほど前に目黒にあるELGAR HOUSEでのパーティーに出席してきました

私が参加したのは昼間のパーティーでしたが、その後どなたかの結婚式の二次会の会場になったようで



とても素敵なハウスで、扉を開けた瞬間からバラの香りに包まれました

控え室もホールも広々していてゆったりくつろげる空間です


お庭も美しく、まるでどこかの外国に居るようなひと時を過ごすことができました


さて普段はテニスに関わるお仕事をさせていただいてますが、今年はさらにテニスが好きになった気がします

私の使用しているラケットはスペアーのグロメットが付いており、スウィートスポットのサイズを変える事ができます

ストリングホールからスピードポートに変えたので初打ちが楽しみです


テニスは未熟ですが、ラケットに見放されないように自分なりに頑張りたいと思います




今年もテニスを通して関わってくださった方々、楽しい時間をありがとうございました


そしてこれからもよろしくお願いいたします

2010年12月29日
おしるこ
皆様お久しぶりですッヽ(^o^)丿
石澤です
最近、年末ということで期末テストなるものがありながらも
非常に飲み会が多かったです
さらには試合
もなぜか毎週あるという

怒濤のような日々を過ごしておりました
ツラカッター
まぁ、なんとか無事乗り切れたわけですが、辛い日々あれば嬉しい出会いもあるわけです
そう
僕は 『おしるこ』 に出会い、ハマりました
試験前にあまりにも頭が働かず
糖分が足りないと思って購入したのがきっかけでした
(ちなみに、試験はできませんでした
)
それからというもの
朝練前にもおしるこ飲んで、体と手先を解凍してます
以前は「こんなん誰が飲むんだろう」とか軽んじていましたが、今この場を借りて謝りたいと思います
おしるこ ごめんね
疲れた時
特に寒い冬
には格別なので、年始でお雑煮にあきたら俄然オフクロの味でおしるこを食べたいと思います
ちなみに、自販機や各コンビニで飲み比べた僕からすると、セブンイレブンのおしるこが
1番
小豆の味がして美味しいので、是非お試しください


あまりにも、内容がないので
最後に今年流行した、謎かけをしてしめたいと思います
えー、では
「おしるこ」 とかけて 「くんせい肉」 ととく。
その心は
「餅(保ち)が良い」でした
それでは
良いお年を
石澤です

最近、年末ということで期末テストなるものがありながらも


さらには試合



怒濤のような日々を過ごしておりました

まぁ、なんとか無事乗り切れたわけですが、辛い日々あれば嬉しい出会いもあるわけです

そう


試験前にあまりにも頭が働かず



それからというもの


以前は「こんなん誰が飲むんだろう」とか軽んじていましたが、今この場を借りて謝りたいと思います

おしるこ ごめんね

疲れた時



ちなみに、自販機や各コンビニで飲み比べた僕からすると、セブンイレブンのおしるこが





あまりにも、内容がないので


えー、では
「おしるこ」 とかけて 「くんせい肉」 ととく。
その心は
「餅(保ち)が良い」でした

それでは

良いお年を

2010年12月16日
小旅行♪
どうも~ヽ(^o^)丿 童顔の笹川です
11月29、30日とで横浜へ旅行にいきました
初日は八景島シーパラダイスに行って来ました

先ずはペンギン
こいつ完全に泳ぐ気が0でただ浮いてるだけ
ぷかぷか…。やる気だせよ(笑
続いては可愛い奴ら

なんか癒された
こいつらが入ってる水槽すごいんですよ
中からはマジックミラーになっていて魚たちにストレスがかからないようになってるんですよ
感動しました

そして逆から読んでも東関東に初めてやってきたジンベイザメ君
迷子になって来ちゃったらしいよ

でもかなりでかかったよ
まだ子供だけど5mってどんだけー
おかげでイルカのショーが無くなった
でもイルカは見れました

そしてイルミネーション


マジでキレイ
なんだかんだでシーパラ全部周ってヒマになったので~、思い出作りに手作りキャンドルをやりました
意外と難しい
なかなか置きたいところにパーツが置けずにバラバラに ガーン( ̄◇ ̄;)
最後はやけくそでした


彼女はキレイに作っていました

なんか悔しかった
そしてNew Otani Inn 横浜にお泊り

夜景やばいよ


でも朝から行動していたので即就寝
2日目
この日は赤レンガ倉庫をちょろっとみて~
中華街にいきました
なんというお店か忘れたけど沢山食べました

たくさんあるのでその中での写真は

小籠包
これはうまかった
そんで~、買い物して帰って来ました
なんか詰め詰めで動いていたから疲れました
またどっかいったらアップします
でわ

11月29、30日とで横浜へ旅行にいきました

初日は八景島シーパラダイスに行って来ました


先ずはペンギン

こいつ完全に泳ぐ気が0でただ浮いてるだけ

続いては可愛い奴ら




なんか癒された

こいつらが入ってる水槽すごいんですよ

中からはマジックミラーになっていて魚たちにストレスがかからないようになってるんですよ

感動しました


そして逆から読んでも東関東に初めてやってきたジンベイザメ君
迷子になって来ちゃったらしいよ


でもかなりでかかったよ


おかげでイルカのショーが無くなった

でもイルカは見れました


そしてイルミネーション



マジでキレイ

なんだかんだでシーパラ全部周ってヒマになったので~、思い出作りに手作りキャンドルをやりました

意外と難しい

なかなか置きたいところにパーツが置けずにバラバラに ガーン( ̄◇ ̄;)
最後はやけくそでした



彼女はキレイに作っていました


なんか悔しかった

そしてNew Otani Inn 横浜にお泊り


夜景やばいよ



でも朝から行動していたので即就寝

2日目
この日は赤レンガ倉庫をちょろっとみて~
中華街にいきました

なんというお店か忘れたけど沢山食べました


たくさんあるのでその中での写真は

小籠包
これはうまかった

そんで~、買い物して帰って来ました

なんか詰め詰めで動いていたから疲れました

またどっかいったらアップします

でわ

2010年12月08日
食すぜ
ど~も、獣神サンダーライガーがカツラになってショックをうけている犬飼ですコンバンワ
10月に誕生日を迎えた私ですが誕生会の近くで風邪を引きました
人生初の胃痛
仕事にも影響が出て鎌ちゃんが少しの間代わりに働いてくれてたすかりましたわよサンクス
そして胃が治り真吾さんに祝っていただくべく我らのたまり場カーキーズへGO

カーキーズとは幕張にある真吾さんのいとこのホットドッグ屋さんです
そこでなんと60CMあるホットドッグを食べました
ドッグがロングドッグ食べました
ダックスフンドとの共食いですな
さすが食べごたえあるぜ
うまうまうます


店長ゾラのいきな計らいで全種類の味をトッピング
その日はもう満腹でなかなか晩飯に手をつけませんでしたわよ
ありがとうネプチューンキング(真吾さん)
ありがとうサンシャイン(ゾラさん)
ありがとう音速のゼロCC(真吾ママ)
写真は「コマネチロッカー」&「大蛇を食すがごとく」


PS 後ろに映る真吾さんがかわいい

10月に誕生日を迎えた私ですが誕生会の近くで風邪を引きました

人生初の胃痛

仕事にも影響が出て鎌ちゃんが少しの間代わりに働いてくれてたすかりましたわよサンクス

そして胃が治り真吾さんに祝っていただくべく我らのたまり場カーキーズへGO


カーキーズとは幕張にある真吾さんのいとこのホットドッグ屋さんです

そこでなんと60CMあるホットドッグを食べました

ドッグがロングドッグ食べました

ダックスフンドとの共食いですな

さすが食べごたえあるぜ

うまうまうます



店長ゾラのいきな計らいで全種類の味をトッピング

その日はもう満腹でなかなか晩飯に手をつけませんでしたわよ

ありがとうネプチューンキング(真吾さん)
ありがとうサンシャイン(ゾラさん)
ありがとう音速のゼロCC(真吾ママ)
写真は「コマネチロッカー」&「大蛇を食すがごとく」


PS 後ろに映る真吾さんがかわいい

2010年12月08日
高尾山
こんにちはー
涌井です
先日、大学の後輩たちと高尾山に行ってきました
日曜ということもあり、すんごい人
今、山登りって流行ってるんですよね
いくつかルートがありましたが、結局人の流れに乗ってしまい、一番楽なルートへ…(笑)
整備されていて登りやすかったのですが、それでもなかなかしんどい
結構汗かきましたー
で、途中お団子やおやきという誘惑がいくつかありましたが
負けずにとにかく山頂を目指し、二時間はかからず登頂\(^o^)/

ちょっと休んで、帰りはゴンドラ使おうってなったんですが、下山ピークで…なおかつ皆、考えは同じ
大渋滞。。(笑)
新宿の通勤時間に遅延が起きた状態と同じ感じ
ここでアスリート魂に火がついて
自力で下山しよう
ってなり、ルートを変え下山
そこに待ち受けていたのは。。。登りとは全く別の、ホントの山道…
人、一人通るのがやっとのところがあったり
岩だらけ
極めつけは、高所恐怖症の涌井を追い詰めるかのような崖


右側が常に崖だったんですが、後ろをついていた後輩が
まやさん、体が左に傾いてます
(笑)
うるさいっ

笑
でも、途中すごい景色が見えたり
滝を見たりと
頑張ったからこそ見れる景色がありましたー

下山したら、待ちに待ったお団子を
最高でした

オフの日でしたが、トレーニングみたいになってしまった…(笑)でも、いい思い出になりました

みなさんも、トレーニング兼ねて
ぜひ高尾山へ
笑
テニスは足腰からです


先日、大学の後輩たちと高尾山に行ってきました

日曜ということもあり、すんごい人


いくつかルートがありましたが、結局人の流れに乗ってしまい、一番楽なルートへ…(笑)
整備されていて登りやすかったのですが、それでもなかなかしんどい


で、途中お団子やおやきという誘惑がいくつかありましたが



ちょっと休んで、帰りはゴンドラ使おうってなったんですが、下山ピークで…なおかつ皆、考えは同じ

新宿の通勤時間に遅延が起きた状態と同じ感じ

ここでアスリート魂に火がついて



そこに待ち受けていたのは。。。登りとは全く別の、ホントの山道…

人、一人通るのがやっとのところがあったり





右側が常に崖だったんですが、後ろをついていた後輩が


うるさいっ



でも、途中すごい景色が見えたり




下山したら、待ちに待ったお団子を



オフの日でしたが、トレーニングみたいになってしまった…(笑)でも、いい思い出になりました


みなさんも、トレーニング兼ねて



テニスは足腰からです

2010年12月08日
<庭球人世界最速上達法>
*Shigoを慎まないShingoより*
早速ですが、テニス人生で一度でも「花より団子よりテニスが大好き」になった事が有る
テニス人に質問!!
そうでない人は、この先を読んでもピンと来ない可能性が
《貴方の本当に好きなテニス選手は誰ですか?》
という事で、この時点で 『別に・・・、特に無いです・・』
と、エ〇〇様的な応答をした方は、もう手遅れかもしれないが( ̄□ ̄;)!!。
この質問でのNGワードとすれば、自分が両手打ちなのに片手打ちの〇〇選手が大好き! とか、その逆とか。
自分がストローカーなのにボレーヤーが大好き! とか、その逆とか・・・
男なのに女子選手が好きとか、その逆とか・・・あ、それは有りですね(´∀`)笑
根本的にフィーリングが合う感じ〈類は友を呼ぶ〉で、自分と似ている選手のプレーを何度も見て
模倣し、プレー内容を考えながら実践的に練習して、身体に覚えさせる

これこそが一番大切な《良いイメージ》を得られる事になる。
これが、上達への世界最速近道なり☆彡 by Shingo的
こういう事は、花より団子よりテニス!!な人でないと難しいのでは??
* Shingo的 テニス道 *
① その技術をモノにする為には、良いイメージ(フォーム)無くして、
自分のモノには成り得ない。
② その試合に勝つ為には、良いイメージ(自信)無くして、
勝利は有り得ない。
③ テニスで心底満足する為には、自分で考える事無くして、
自然に上達は有り得ない。
④ このテニス人生を充実させる為には、良いメンタル(心)無くして、
真の楽しさは得られない。
⑤ ・・・・・あとは、神に祈るだけ・・・・・・(スピリット)
このブログを最後まで読んでピンと来た人は、今からでも遅くないですよ!
本当に大好きなテニス選手を探して下さい。(当然世界選手だけとは限らないョ)
※※本気でのめり込んだ人のテニスは一味違います(☆。☆)
早速ですが、テニス人生で一度でも「花より団子よりテニスが大好き」になった事が有る
テニス人に質問!!
そうでない人は、この先を読んでもピンと来ない可能性が

《貴方の本当に好きなテニス選手は誰ですか?》
という事で、この時点で 『別に・・・、特に無いです・・』
と、エ〇〇様的な応答をした方は、もう手遅れかもしれないが( ̄□ ̄;)!!。
この質問でのNGワードとすれば、自分が両手打ちなのに片手打ちの〇〇選手が大好き! とか、その逆とか。
自分がストローカーなのにボレーヤーが大好き! とか、その逆とか・・・
男なのに女子選手が好きとか、その逆とか・・・あ、それは有りですね(´∀`)笑
根本的にフィーリングが合う感じ〈類は友を呼ぶ〉で、自分と似ている選手のプレーを何度も見て



これこそが一番大切な《良いイメージ》を得られる事になる。
これが、上達への世界最速近道なり☆彡 by Shingo的
こういう事は、花より団子よりテニス!!な人でないと難しいのでは??
* Shingo的 テニス道 *
① その技術をモノにする為には、良いイメージ(フォーム)無くして、
自分のモノには成り得ない。
② その試合に勝つ為には、良いイメージ(自信)無くして、
勝利は有り得ない。
③ テニスで心底満足する為には、自分で考える事無くして、
自然に上達は有り得ない。
④ このテニス人生を充実させる為には、良いメンタル(心)無くして、
真の楽しさは得られない。
⑤ ・・・・・あとは、神に祈るだけ・・・・・・(スピリット)
このブログを最後まで読んでピンと来た人は、今からでも遅くないですよ!
本当に大好きなテニス選手を探して下さい。(当然世界選手だけとは限らないョ)
※※本気でのめり込んだ人のテニスは一味違います(☆。☆)
