2010年12月29日
おしるこ
皆様お久しぶりですッヽ(^o^)丿
石澤です
最近、年末ということで期末テストなるものがありながらも
非常に飲み会が多かったです
さらには試合
もなぜか毎週あるという

怒濤のような日々を過ごしておりました
ツラカッター
まぁ、なんとか無事乗り切れたわけですが、辛い日々あれば嬉しい出会いもあるわけです
そう
僕は 『おしるこ』 に出会い、ハマりました
試験前にあまりにも頭が働かず
糖分が足りないと思って購入したのがきっかけでした
(ちなみに、試験はできませんでした
)
それからというもの
朝練前にもおしるこ飲んで、体と手先を解凍してます
以前は「こんなん誰が飲むんだろう」とか軽んじていましたが、今この場を借りて謝りたいと思います
おしるこ ごめんね
疲れた時
特に寒い冬
には格別なので、年始でお雑煮にあきたら俄然オフクロの味でおしるこを食べたいと思います
ちなみに、自販機や各コンビニで飲み比べた僕からすると、セブンイレブンのおしるこが
1番
小豆の味がして美味しいので、是非お試しください


あまりにも、内容がないので
最後に今年流行した、謎かけをしてしめたいと思います
えー、では
「おしるこ」 とかけて 「くんせい肉」 ととく。
その心は
「餅(保ち)が良い」でした
それでは
良いお年を
石澤です

最近、年末ということで期末テストなるものがありながらも


さらには試合



怒濤のような日々を過ごしておりました

まぁ、なんとか無事乗り切れたわけですが、辛い日々あれば嬉しい出会いもあるわけです

そう


試験前にあまりにも頭が働かず



それからというもの


以前は「こんなん誰が飲むんだろう」とか軽んじていましたが、今この場を借りて謝りたいと思います

おしるこ ごめんね

疲れた時



ちなみに、自販機や各コンビニで飲み比べた僕からすると、セブンイレブンのおしるこが





あまりにも、内容がないので


えー、では
「おしるこ」 とかけて 「くんせい肉」 ととく。
その心は
「餅(保ち)が良い」でした

それでは

良いお年を

投稿者 美浜スタッフ 00:04 | コメント(1)| トラックバック(0)
この記事読んでたら私も飲みたくなってしまいました。
明日コンビニ行ったら買ってみよう~!!