2013年02月15日
赤木さんの食べログその4
久しぶりの赤木さんの食べログです![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![ナイフ&フォーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/119.gif)
いつも通り写真中心で簡単にご紹介![カメラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/124.gif)
先日、嫁の誕生日に千葉県で2年連続食べログ1位に輝いた『トラットリア・アルベロ』に行って来ました。
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120105/12001819/
デザートが非常においしいです。
ちなみにうちの嫁は米盛コーチと誕生日・干支・血液型が一緒です![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
写真は2人のランチ取り分けコース、4,000円。
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi51.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi50.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi49.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi48.jpg)
その他お勧めのおいしいお店をいくつか・・・
まず、市原市の『mokuyosya Canon』は娘と同じ名前なので行ってみました![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12003704/
ユニモの近くにある古民家のカフェです。
写真は大きな和牛がどっさり入ったカレーとサーモンとほうれん草のクリームパスタです。
パスタは今まで食べた中で1番美味かった![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi59.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi57.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi58.jpg)
次は印西の『シルクバード』
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12024745/
エスニックでおしゃれなお店です。
初めてフォーを食べたのですが、そんじょそこらのラーメンやうどんより全然うまいッス。
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi54.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi55.jpg)
次は千葉寺の『もてなしや』
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12003713/
ランチに行くととてもリーズナブルな中落ち丼が食べられます。
数量限定なのでお早めに!
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi52.jpg)
続いて『赫夜姫』かぐやひめと読みます。
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12025801/
食べログにコメントもないくらい知られていない、ほったて小屋のような焼肉屋です。
場所は東千葉の高品の交差点近くのオランダ屋の隣です。
千葉なのに何故か石井一久や涌井がよく来ます。
客の前で堂々とタバコを吸いながら焼いた牛のタタキは絶品です![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi53.jpg)
最後は市原市役所の近くにある『麺や紅丸』
ボリューム満点のつけ麺のお店です。
魚介臭さがなくて個人的に1番好きなラーメン屋です。
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12000953/
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi56.jpg)
以上、長くなりましたがお終いです。
どれも間違いなく美味しいので是非行ってみてください。
ではまたどこかでお会いしましょう![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![ナイフ&フォーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/119.gif)
いつも通り写真中心で簡単にご紹介
![カメラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/124.gif)
先日、嫁の誕生日に千葉県で2年連続食べログ1位に輝いた『トラットリア・アルベロ』に行って来ました。
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120105/12001819/
デザートが非常においしいです。
ちなみにうちの嫁は米盛コーチと誕生日・干支・血液型が一緒です
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
写真は2人のランチ取り分けコース、4,000円。
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi51.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi50.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi49.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi48.jpg)
その他お勧めのおいしいお店をいくつか・・・
まず、市原市の『mokuyosya Canon』は娘と同じ名前なので行ってみました
![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12003704/
ユニモの近くにある古民家のカフェです。
写真は大きな和牛がどっさり入ったカレーとサーモンとほうれん草のクリームパスタです。
パスタは今まで食べた中で1番美味かった
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi59.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi57.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi58.jpg)
次は印西の『シルクバード』
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12024745/
エスニックでおしゃれなお店です。
初めてフォーを食べたのですが、そんじょそこらのラーメンやうどんより全然うまいッス。
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi54.jpg)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi55.jpg)
次は千葉寺の『もてなしや』
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12003713/
ランチに行くととてもリーズナブルな中落ち丼が食べられます。
数量限定なのでお早めに!
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi52.jpg)
続いて『赫夜姫』かぐやひめと読みます。
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12025801/
食べログにコメントもないくらい知られていない、ほったて小屋のような焼肉屋です。
場所は東千葉の高品の交差点近くのオランダ屋の隣です。
千葉なのに何故か石井一久や涌井がよく来ます。
客の前で堂々とタバコを吸いながら焼いた牛のタタキは絶品です
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi53.jpg)
最後は市原市役所の近くにある『麺や紅丸』
ボリューム満点のつけ麺のお店です。
魚介臭さがなくて個人的に1番好きなラーメン屋です。
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12000953/
![](http://mihama.blog.tennis365.net/image/akagi56.jpg)
以上、長くなりましたがお終いです。
どれも間違いなく美味しいので是非行ってみてください。
ではまたどこかでお会いしましょう
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。