2011年11月22日
そうだ!京都へ行こう!!
お久しぶりですフロントの斉藤です

先日、人生初の京都に行ってきました
っていうかこのくだり最近ありましたよね

それはさておき、今回の旅のメインは紅葉です
1日目:有名な清水寺へ

ご覧のとおり全く紅葉しておらず、少しがっかりでした

次に向かった先は祇園商店街
紅葉シーズンということもあってか、観光客でいっぱいでした
商店街を散策していたらあっと言う間に夕食の時間
予約をしているお店へ急ぎました
夕食は湯豆腐コース

とってもおいしかった
夕食の後は紅葉のライトアップを見に高台寺へ

これは本当に感動しました
皆さんも機会があれば、ぜひ行ってみて下さい

2日目:朝から金閣寺へ

感想は教科書で見たまんまの建造物でした
次に向かった先は龍安寺

とても静かで風流でした
こんな感じで一泊二日の弾丸旅行は終了しました
風邪が流行ってますので皆さん、気をつけて下さいね


先日、人生初の京都に行ってきました

っていうかこのくだり最近ありましたよね


それはさておき、今回の旅のメインは紅葉です

1日目:有名な清水寺へ


ご覧のとおり全く紅葉しておらず、少しがっかりでした


次に向かった先は祇園商店街
紅葉シーズンということもあってか、観光客でいっぱいでした

商店街を散策していたらあっと言う間に夕食の時間
予約をしているお店へ急ぎました

夕食は湯豆腐コース


とってもおいしかった

夕食の後は紅葉のライトアップを見に高台寺へ



これは本当に感動しました

皆さんも機会があれば、ぜひ行ってみて下さい


2日目:朝から金閣寺へ


感想は教科書で見たまんまの建造物でした

次に向かった先は龍安寺

とても静かで風流でした

こんな感じで一泊二日の弾丸旅行は終了しました

風邪が流行ってますので皆さん、気をつけて下さいね

2011年11月22日
ラーメン巡りレポート
どもー
最近バイク乗りながら凍えてるカトチャンです(^∇^)
さぁ
やって参りましたやっとこさのラーメン巡りレポートです
第一段は僕の実家のある柏からお届けします
えっとですね、南柏駅から徒歩10分くらいのとこにあります「めん吉」
目印は線路沿いに「ヤングボウル」があります。その横に陸橋があるのですが、その陸橋はさんで反対側にあります
今回はこちらのお店からレポートしたいと思います

このお店は柏walkerとかでも1位でとりあげられたりしてるお店です
いろいろメニューはありますが、そこのオススメは「ラーメン」
店員さんに「オススメは?」って聞いてもそう返ってきます(^∇^)
で、大盛とか選べるのは普通ですがここは大きさ選んでも値段が変わりません
並(1玉)中(1.5玉)大(2玉)の3種類から選べます!たくさん食べたい方にはうれしいですね(*^O^*)
で、これがラーメン大です

僕的にオススメなのがこれ

「豚がらし麺」です!これがまた辛い
辛いもの好きの方にはオススメですが、辛いものちょっと好きくらいの方はちょっとご注文を

てなわけで、ちょっとしかご紹介できませんでしたがみなさんもぜひ行ってみてください

加藤でしたー
P.S お昼ご飯に!とお考えの方
夕方5時openなのでご注意を

最近バイク乗りながら凍えてるカトチャンです(^∇^)

さぁ


第一段は僕の実家のある柏からお届けします

えっとですね、南柏駅から徒歩10分くらいのとこにあります「めん吉」




このお店は柏walkerとかでも1位でとりあげられたりしてるお店です

いろいろメニューはありますが、そこのオススメは「ラーメン」


で、大盛とか選べるのは普通ですがここは大きさ選んでも値段が変わりません


で、これがラーメン大です


僕的にオススメなのがこれ

「豚がらし麺」です!これがまた辛い

辛いもの好きの方にはオススメですが、辛いものちょっと好きくらいの方はちょっとご注文を


てなわけで、ちょっとしかご紹介できませんでしたがみなさんもぜひ行ってみてください


加藤でしたー

P.S お昼ご飯に!とお考えの方

