2011年08月12日
略してキョナラ
目がないテニスプレイヤーの笹川です(‐×‐)

先日3泊4日で京都へ旅行しにいきました
いやー暑かった(
´Д`A
でも寺巡りしてると疲れを忘れるぐらいリフレッシュしました
なんか発言がオヤジ化してますが気にしないでくださいd(´Д` )
初日は嵐山に行って天龍寺をちょろっとみて後はノープランの散歩しました
ピヨ
僕は京都にいったら食べたいものがありました
それは胡瓜の浅漬けの串刺し

絶対にうまいと思ってたのでお店を探したらどこも売り切れ

なんで~


でも帰り道に残り2本だけ売ってる店を見つけ食べることができました

味は想像通りなのですがあの形で食べるからさらにうまいことがわかりました
皆さんも一度やってみてください
作り方は浅漬けの胡瓜に串刺すだけですから
笑
2日目は奈良に行って鹿さんをみてきました

大仏様を見たかったのですが目の前まで行き、疲れたので引き返しました
笑
そっから春鹿という酒屋に美味しいお酒
があるので買いに向かいました
その途中で堂本剛がきたカナカナという飲食店
にいきご飯を食べてからいったのですが

ついたぁ


その後はさっさと帰りました
またその途中でなんと憎たらしいせんとくソが座ってたので思わず一枚

そしてホテルに戻って歩き疲れ寝ました
3日目は京都巡り
バスに乗って前回いけなかったところをいきました
祇園にいって歩いただけ、寺をみて座っただけ、一日がそれだけで終わりました


最終日
昼しかやっていないラーメン屋にいきました
名前はめん馬鹿一代

ここはTVで有名なラーメン屋で、ラーメンから火柱
が立つらしいので楽しみでした
ねぎラーメンに高温の油を注ぐらしいのですが、このラーメンを食べる席は決まっており、一人だけポツンと置き去りされました

そしてラーメンが到着、店主の顔マジ怖ぇ~
油注がれ火柱がボー


これはマジ危険ですね
言葉では説明会しづらいのでいってみてください
店主のおっちゃんが大人の京都を周りなさいと言われ地図にいくつか印をつけてもらいました
店を出てすぐ目の前にタクシーが停まっていたのですが、タクシーの頭に会社名が載っているちょこんとしたところ(笑)に四葉マークが
基本的にこの会社のタクシーは三葉マークなんですが、この四葉マークのタクシーに出会える確率は0.2%ぐらいらしいです


まじでラッキーでした
そしておっちゃんの言われた場所に向かいたかったのですが意外と時間が無く回れませんでした
おっちゃんすまん

とまぁこんな感じの京都でした
ブログでお知らせします
8月14日日曜日と16日火曜日がわたしいませんのでお願いします
知らない方は...。
でわ



先日3泊4日で京都へ旅行しにいきました

いやー暑かった(

でも寺巡りしてると疲れを忘れるぐらいリフレッシュしました

なんか発言がオヤジ化してますが気にしないでくださいd(´Д` )

初日は嵐山に行って天龍寺をちょろっとみて後はノープランの散歩しました

僕は京都にいったら食べたいものがありました

それは胡瓜の浅漬けの串刺し


絶対にうまいと思ってたのでお店を探したらどこも売り切れ


なんで~



でも帰り道に残り2本だけ売ってる店を見つけ食べることができました


味は想像通りなのですがあの形で食べるからさらにうまいことがわかりました

皆さんも一度やってみてください

作り方は浅漬けの胡瓜に串刺すだけですから

2日目は奈良に行って鹿さんをみてきました


大仏様を見たかったのですが目の前まで行き、疲れたので引き返しました

そっから春鹿という酒屋に美味しいお酒

その途中で堂本剛がきたカナカナという飲食店


ついたぁ


その後はさっさと帰りました

またその途中でなんと憎たらしいせんとくソが座ってたので思わず一枚

そしてホテルに戻って歩き疲れ寝ました

3日目は京都巡り

バスに乗って前回いけなかったところをいきました

祇園にいって歩いただけ、寺をみて座っただけ、一日がそれだけで終わりました



最終日
昼しかやっていないラーメン屋にいきました

名前はめん馬鹿一代

ここはTVで有名なラーメン屋で、ラーメンから火柱


ねぎラーメンに高温の油を注ぐらしいのですが、このラーメンを食べる席は決まっており、一人だけポツンと置き去りされました


そしてラーメンが到着、店主の顔マジ怖ぇ~




これはマジ危険ですね

言葉では説明会しづらいのでいってみてください

店主のおっちゃんが大人の京都を周りなさいと言われ地図にいくつか印をつけてもらいました

店を出てすぐ目の前にタクシーが停まっていたのですが、タクシーの頭に会社名が載っているちょこんとしたところ(笑)に四葉マークが





まじでラッキーでした

そしておっちゃんの言われた場所に向かいたかったのですが意外と時間が無く回れませんでした
おっちゃんすまん


とまぁこんな感じの京都でした

ブログでお知らせします

8月14日日曜日と16日火曜日がわたしいませんのでお願いします

知らない方は...。
でわ


2011年08月12日
春夏秋冬
どーも
最近ラーメン屋巡りにハマってる加藤です(^^)
といってもまだあまり回ってないのでラーメン巡り結果は次回…
ェヘ
さぁて、趣味は皆さんお持ちですか
テニススクール通ってんだからテニス
だろ
と思う方は多いと思いますが、僕は…やっぱり旅になっちゃいますかね(ーー;)
とゆーわけで!季節ごとに行った所を振り返ってみましょう
まず春
春はやっぱり出会い…いやいや桜の季節ですね
有名なのは水戸にある偕楽園
他にもあるかもしれないですが茨城出身なもので(>_<)
でも行った時期が少し早くて5分咲き…。
なかには満開の木もありました

次は満開のときに…
次っ
夏っ

夏と言えば海でしょ

今年はまだ行ってないけど
てか行って大丈夫なのか
なので去年の~(^^)
某コーチ達と一緒に稲毛海岸のプール&海に行って来ました
よーしっ
ウォータースライダーだっ
……めっちゃ並んでる
まぁ1回だけ滑ろうということで並びました。何分並んだんでしょう
その後海に行って3人でパシャリっ

Sコーチお腹凹ましてる
笑
まぁ置いといて、どんどん行きましょう!次は秋
栃木の日本一大きく長いという吊橋(すいません名前忘れました…)
そこで撮った一枚

カッパちゃんがミソ
そして冬
冬は寒いからイヤー(ーー;)
でも空気が澄んでるからこういうのがキレイ(#^.^#)

そうです、イルミネーション
これは東京ドイツ村です
前にブログで誰かが言ってましたが、東京ってついてるのに千葉にあるんですよ
どっかの遊園地みたいですねー
てなわけで
1年間その季節ごとにいろいろ景色見るのがやっぱいいですね~
では
以外とおばちゃんぽい加藤さんでした


といってもまだあまり回ってないのでラーメン巡り結果は次回…

さぁて、趣味は皆さんお持ちですか

テニススクール通ってんだからテニス



とゆーわけで!季節ごとに行った所を振り返ってみましょう

まず春

春はやっぱり出会い…いやいや桜の季節ですね

有名なのは水戸にある偕楽園


でも行った時期が少し早くて5分咲き…。
なかには満開の木もありました


次は満開のときに…

次っ



夏と言えば海でしょ


今年はまだ行ってないけど

てか行って大丈夫なのか

なので去年の~(^^)
某コーチ達と一緒に稲毛海岸のプール&海に行って来ました

よーしっ


……めっちゃ並んでる



その後海に行って3人でパシャリっ


Sコーチお腹凹ましてる

まぁ置いといて、どんどん行きましょう!次は秋

栃木の日本一大きく長いという吊橋(すいません名前忘れました…)
そこで撮った一枚


カッパちゃんがミソ

そして冬

冬は寒いからイヤー(ーー;)

でも空気が澄んでるからこういうのがキレイ(#^.^#)


そうです、イルミネーション

これは東京ドイツ村です


どっかの遊園地みたいですねー

てなわけで

1年間その季節ごとにいろいろ景色見るのがやっぱいいですね~

では

