2012年03月24日
ラーメンですよね!
こんにちわ
春彦でーす

現在大学生である私ですが、大学生の飯と言えばやはりラーメンですよね
私もラーメンは大好物なのでよく食べに行きます
今回のブログではおすすめのラーメン屋さんを紹介します
私の通う早稲田大学がある高田馬場は言わずと知れたラーメン激戦区です


その中でも「麺屋武蔵鷹虎」のつけめんはまじオススメですよ
高田馬場駅から徒歩1分!濃厚なスープに極太麺がよく絡む!麺の量が並・中・大で同料金なのも学生にはありがたいですね
もちろん私はいつも大です


味噌ラーメンが好きな人!「さっぽろ純連」オススメです
高田馬場駅から5分くらいかな?味噌ラーメンの本場札幌に本店を置くお店の東京店です!北海道の味を楽しめますよ
同じくラーメン激戦区新宿からは「風雲児」のつけめんがもう一押しです
ホントうまい
白いクリーミーなスープに最初驚くと思います
つけめんの常識覆されちゃいますよ
我らが地元千葉にもおいしいラーメン屋さんありますね!
みなさんおなじみ稲毛にある「屋台拉麺一'S」のあっさりしたラーメンが飲み会のあとなどにオススメです
お店も落ち着いた雰囲気でいいですね( ´∀`)
ほかにもたくさん紹介したいラーメン屋さんありますがキリがないのでこのへんにしときます(笑)
あ、先日東京ラーメンストリートの大人気店六厘舎に行ってきました
頑張って開店前に並んだぜ( ̄▽ ̄;)
やはりけっこうおいしかったですよ


ラーメン好きな人は是非オススメのラーメン屋さんを紹介し合いましょう
とりあえずこれからもどんどんラーメン屋開拓してきますんで、よかったらラーメントークしてくださいね(*^-')
ではでは~



現在大学生である私ですが、大学生の飯と言えばやはりラーメンですよね

私もラーメンは大好物なのでよく食べに行きます


私の通う早稲田大学がある高田馬場は言わずと知れたラーメン激戦区です



その中でも「麺屋武蔵鷹虎」のつけめんはまじオススメですよ

高田馬場駅から徒歩1分!濃厚なスープに極太麺がよく絡む!麺の量が並・中・大で同料金なのも学生にはありがたいですね

もちろん私はいつも大です



味噌ラーメンが好きな人!「さっぽろ純連」オススメです


同じくラーメン激戦区新宿からは「風雲児」のつけめんがもう一押しです




我らが地元千葉にもおいしいラーメン屋さんありますね!
みなさんおなじみ稲毛にある「屋台拉麺一'S」のあっさりしたラーメンが飲み会のあとなどにオススメです


ほかにもたくさん紹介したいラーメン屋さんありますがキリがないのでこのへんにしときます(笑)
あ、先日東京ラーメンストリートの大人気店六厘舎に行ってきました

頑張って開店前に並んだぜ( ̄▽ ̄;)

やはりけっこうおいしかったですよ



ラーメン好きな人は是非オススメのラーメン屋さんを紹介し合いましょう

とりあえずこれからもどんどんラーメン屋開拓してきますんで、よかったらラーメントークしてくださいね(*^-')

ではでは~

2012年03月24日
他愛のない話
こんにちわ

米盛です
美浜TGに入って早くも半年がたちました
何か成長したのかな? と日々思いますね

でも、美浜TGはスタッフも生徒さんもみんな良くしてくれてすごい楽しく充実してます

最近休みの時にあればビックマウンテンに参加して試合経験積んでます
やっぱ試合と練習は別物ですね
でも、最近良く試合に出てる成果なのか、、少しずつゲームの流れ、ポイントの取り方が分かってきた気がします

それを皆さんにいずれは伝えられるよう出来るように頑張ります
話しわ変わりますが
昨日東京ドームシティーアトラクションズに行ってきました
やっぱ遊園地は絶叫系に限りますね


今度は富士急か豊島園に行きたいと思っている今日この頃です
それでわこの辺で失礼します
次は面白いブログ
を出そうと思いますんで期待しないで待っててください
笑


米盛です

美浜TGに入って早くも半年がたちました

何か成長したのかな? と日々思いますね


でも、美浜TGはスタッフも生徒さんもみんな良くしてくれてすごい楽しく充実してます


最近休みの時にあればビックマウンテンに参加して試合経験積んでます

やっぱ試合と練習は別物ですね

でも、最近良く試合に出てる成果なのか、、少しずつゲームの流れ、ポイントの取り方が分かってきた気がします


それを皆さんにいずれは伝えられるよう出来るように頑張ります

話しわ変わりますが

昨日東京ドームシティーアトラクションズに行ってきました

やっぱ遊園地は絶叫系に限りますね



今度は富士急か豊島園に行きたいと思っている今日この頃です

それでわこの辺で失礼します

次は面白いブログ

